忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日前くらいから右手とちょっと右半身がしびれてます。
なので特上シビレでも食べたいのですが、
この歳になるとなかなか焼き肉のお誘いはないものですね。

ビタミンB不足だよ、といわれてちょっと安心。
脳梗塞からのニルヴァーナ体験するかと危ぶんでいました。
(なんの確証もないけど)

そういう最近はやりのニルヴァーナ体験とか超ひも理論とか、ちんぷんかんぷんもいいところ。
そしたらお酒の席でおともだちが5次元について説明してくれました。

結局ちんぷんかんぷんなことに変わりはなかったけど、
科学のことを考えるのは脳によい作用なのかしらん、
(それについては大違いだ、という話をこないだひも理論のひとが言ってたけど)
その夜は、楽しい時間をすごしたおかげでよい夢をみた。

ちょっとだけミライの世界にいる自分と周辺のひとたちの夢ーーー


さいしょのシーンはちょっと遠出している

むこうには赤茶色の土壁のお城がそびえていて、お城は全体の右半分を木々や蔓植物に覆われている。
壁面庭園は計算され尽くされていて遠目にみると美しいストライプ模様になっている。そしてその縞模様はすそ野全体までのびている。
光がつつみこむようほどに射していて、白っぽく晴れている。幸せな景色というものがあるのならきっとこれのことだねー、とかみんなでいいながら歩いた。
ランドマークのおおきな観覧車はちょっと不安定な動きをするので観光客に人気がある。

つぎのシーンは街まで帰ってきている

分かれ道、お友達の車とここでお別れ。
ミライの車はカーズみたいに目がついてる。
オプション機能でハンドオプションていうのが最近発売されたんだって。
ウィンカーみたいに操作する外付けのおもちゃオプションで、車にかわいい手がふたつくっつけられる。

私たちがその車と車の運転手たちに手を振ると、
運転手が操作した車についた車のボディと同じ色(その車は空色のミニ)のかわいい手が
「バイバイ」
って手を振る。

向こうの方では道をゆずってもらった黄色いミニが
「サンキュー」
って右手を振ってる。

そんでもってまた別のシーン
ボーイスカウトの集会所みたいなところ。
全体にしろくて半オープン、やっぱり光がたくさんさしこんでいる。

わたしはかわいくてやんちゃなおとこのこ3人と遊んでる。
そのうちの末っ子?長男?よくわからないけど、ひとりが
「ぼくフレンチトーストをつくるよ」
と急にはりきって台所にむかう
でも子供だしまだちょっとむつかしかった
みんなで一緒につくる

びっくりするくらいのたくさんのフレンチトーストをみんなで食べた


ねー
そんな平和な夢
そこは太陽の光としあわせに満ち満ちていましたよ

頭のなかにある世界もまた5次元みたいなもんなのかな

夢はわたしたちの住む世界に直接入り込んでこないもの、もしかしたらそうなんじゃないかしら。AHA!


PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
PREV       NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.