忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へるぷ~

マイノコギリがばらんばらん。
とくに銀の丸の位置がわかりません。もとどおりにして~誰か~。



PR
「独り言屋さんでしょ?」

最近知り合ったひとに唐突に指摘された。
独り言が激しいひとのことらしい。
そしてわたしはそんな雰囲気ぷんぷんらしい。
屋、である。店も開ける勢いである。

でも、
自覚がなかった。
みんなそんなもんなんじゃないの???

しかして、
今日、夜ご飯作ってるとき、発覚。
わたし、すっごく、独り言言うよ。

気づかされたのは、蟹を洗ってるとき
「きれいにしましょうねー」
それもかなり甲高い声で。
蟹だけに。甲羅。

私、蟹に話かけてるよ。。。。

それもかなり普通に。
声だしてた?今、心の中だけだった?
いや、耳から聞こえてた。うん。やべー。

それを期にフラッシュバックする過去の自分。

料理してて、灰汁が出たとき、
「アクは、悪魔!!!」
と(やっぱり甲高い声で)叫びながら灰汁を取り除きます。
これね、陳健民のモノマネなの。
誰も気づかないと思うけど。
ああ、そもそも誰もいないね、独り言だったね。
灰汁とるのにテンションあがるんだよ、叫んだ方が。

でもやべー。相当やべーひと。

気づいてからは、気をつけよう、自分。
と思って、無口を決め込んだんだけど、
やっぱり
「タラはいりまーす、ばぶ〜」
とか
「最後のきんき、お勤めごくろうさんした」
とか
やってる。
気づくとやってる。
何者かになりきってもいる。

そういえば、こないだ、
お米をお米ケースに移してるとき、はみ出しちゃって止まらなくなって、
床に米粒が散乱し始めたとき、
つい
「たーすーけーてー」
と声に出して叫んでた。

その後漫画みたいに顔赤らめて、手で口おさえたんだけど、

このご時世にである。
うちの周りは田舎である。
夕飯時に助けを求めるオリーブの声、
わたしん家の近所のポパイというポパイはブルータス討伐に袖をまくり上げたにちがいない。

いや、ほんとに恥ずかしかった。
アホ声だったから。

いま、思い返してみてもいろんな独り言が、確実に繰り広げられてるけど、
それを声に出してたか、出してなかったかと言われると自信がない。
覚えてない、記憶にない。額賀さんの気持ちもわかるような気になったり。

(さしこみ:野太い声)
「わたしの、、、友人の、友人が、、、アルカイダ」
(終了:私の中での流行語大賞)

すみません
今日わたし、酔っぱらってるんです。

でもさ、
ドラクエとかやってるとき、
ずっと頭の中で会話してなかった????

わたしだけ???

前に、ひとに話してまったく同感を得られずにびっくりしたんだけど、

わたしは、パーティーで戦うとき
「たたかう」とか「ぼうぎょ」とか「じゅもん」とか選ぶごとに

「よし、今回は俺が前にでるから、お前はガードしとけ」
「わたし、まだMPあるから呪文で戦う」
「ばか、回復のためにとっておくんだ!」

とかいう会話を延々してました。
てか、
ドラクエはそういうふうに楽しむもんだと思ってました。

ファミ通の吉田戦車連載の4コマ漫画にまったく同じ内容のものがあって
やっぱりな、と自信を得てさえいたし。

独り言、声に出してびっくりされるのはまだしも。
みんな、あたまのなかですら日々、会話しないんですか?
脳内独り言すらないんですか?

だとしたら、
わたしはご指摘通り、独り言屋さんです。





我が家の猫さんが長生きにて東京都より表彰されました。
おめでとうございます。
21歳。やんややんや。
わたしはなかなかわすれっぽいですが、
富士山のときに私が帽子を3つ持ってったことに対して
「3つもかよ!」
とツッコミしてたみそさんがつくばねで3つ目の帽子をかぶってたのもなかなか驚きました。
(そのことに昨日気づいたんだよ>モーちゃん=食いしんぼう)

平日はどうも眠れなくってよくないです。
眠くて仕方ないのにきんきを4匹煮込み、
意味もなく1匹は冷凍してたら、テレビで細木数子が
「安物買いの銭失い!」
と叫んで、びくってなった。

ちょっと〜数子〜あーたズバリが丸尾末男とかぶってんのよ〜。

ハチミツの瓶が開いたり開かなかったりなので、
さしすせそ、に反してしょうゆ→さとうの順で味付けになったりする。
そういえば、順番間違えるとどうなるの?
なんか浸透圧とかの問題なのかなー。
砂糖のほうが粒子が細かいから先にいれとかないと醤油よりあとに入りこまない
とかそういうことっぽいんだけど。
だれかしってる?
男子厨房にはいる?
(別に似てないか)

というわけで、
デロンギ+電子レンジ=ブレーカー落ちる!
ということが本日発覚いたしました。

あ、違う、わすれっぽい話を書こうとしてたのに、忘れてた。
もうね、隣の席のひとの名前、いまだに覚えてないの。
毎日話しかけるたびに、さりげな〜く、電話の横の座席表確認してんの。
そういうことがたくさんありすぎるから、と思ってたんだけど、
あとはなんだったっけなー、わすれたなー。

すっごいひとりごと!!
半分寝ながら書いてます。
3度目のオブンくん待ちなのです。

べいべーぐんない
おやすみぐんない。








右手が腱鞘炎だー
携帯でブログ打つとかなり痛いぜー

寄り道して気になってたお店にたどり着いたら八百屋さんだった。

珍しいのでおもしろくてお店のひとと話してたら、唐辛子、いや、長野の唐辛子をくれた。

なにに使うんですか?て聞いたらペペロンチーノです!と即答。

不思議な出会い。

ポッケに唐辛子、いや長野の唐辛子をいれて帰宅。

帰ってきてよくみたらカビテタよ!おい!


拭いてつかおーっと。



PREV       NEXT
39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.