忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「独り言屋さんでしょ?」

最近知り合ったひとに唐突に指摘された。
独り言が激しいひとのことらしい。
そしてわたしはそんな雰囲気ぷんぷんらしい。
屋、である。店も開ける勢いである。

でも、
自覚がなかった。
みんなそんなもんなんじゃないの???

しかして、
今日、夜ご飯作ってるとき、発覚。
わたし、すっごく、独り言言うよ。

気づかされたのは、蟹を洗ってるとき
「きれいにしましょうねー」
それもかなり甲高い声で。
蟹だけに。甲羅。

私、蟹に話かけてるよ。。。。

それもかなり普通に。
声だしてた?今、心の中だけだった?
いや、耳から聞こえてた。うん。やべー。

それを期にフラッシュバックする過去の自分。

料理してて、灰汁が出たとき、
「アクは、悪魔!!!」
と(やっぱり甲高い声で)叫びながら灰汁を取り除きます。
これね、陳健民のモノマネなの。
誰も気づかないと思うけど。
ああ、そもそも誰もいないね、独り言だったね。
灰汁とるのにテンションあがるんだよ、叫んだ方が。

でもやべー。相当やべーひと。

気づいてからは、気をつけよう、自分。
と思って、無口を決め込んだんだけど、
やっぱり
「タラはいりまーす、ばぶ〜」
とか
「最後のきんき、お勤めごくろうさんした」
とか
やってる。
気づくとやってる。
何者かになりきってもいる。

そういえば、こないだ、
お米をお米ケースに移してるとき、はみ出しちゃって止まらなくなって、
床に米粒が散乱し始めたとき、
つい
「たーすーけーてー」
と声に出して叫んでた。

その後漫画みたいに顔赤らめて、手で口おさえたんだけど、

このご時世にである。
うちの周りは田舎である。
夕飯時に助けを求めるオリーブの声、
わたしん家の近所のポパイというポパイはブルータス討伐に袖をまくり上げたにちがいない。

いや、ほんとに恥ずかしかった。
アホ声だったから。

いま、思い返してみてもいろんな独り言が、確実に繰り広げられてるけど、
それを声に出してたか、出してなかったかと言われると自信がない。
覚えてない、記憶にない。額賀さんの気持ちもわかるような気になったり。

(さしこみ:野太い声)
「わたしの、、、友人の、友人が、、、アルカイダ」
(終了:私の中での流行語大賞)

すみません
今日わたし、酔っぱらってるんです。

でもさ、
ドラクエとかやってるとき、
ずっと頭の中で会話してなかった????

わたしだけ???

前に、ひとに話してまったく同感を得られずにびっくりしたんだけど、

わたしは、パーティーで戦うとき
「たたかう」とか「ぼうぎょ」とか「じゅもん」とか選ぶごとに

「よし、今回は俺が前にでるから、お前はガードしとけ」
「わたし、まだMPあるから呪文で戦う」
「ばか、回復のためにとっておくんだ!」

とかいう会話を延々してました。
てか、
ドラクエはそういうふうに楽しむもんだと思ってました。

ファミ通の吉田戦車連載の4コマ漫画にまったく同じ内容のものがあって
やっぱりな、と自信を得てさえいたし。

独り言、声に出してびっくりされるのはまだしも。
みんな、あたまのなかですら日々、会話しないんですか?
脳内独り言すらないんですか?

だとしたら、
わたしはご指摘通り、独り言屋さんです。



PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
PREV       NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.