忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こもちづき。

昨晩、なんか体がおもたいなー、と思って空を見上げたらどおりで、月がだいぶ膨らんでるじゃありませんか。

私たちが富士山に登る2007年7月28日の月は何日目の月かしら、と思い調べてみました。

13日目の月。
それは古来“こもちづき”と呼ぶらしい。

おお、いいね。月見登山だ。

富士山に登る、と決まったときに月のことは考えてた。
卒論で、月にまつわる双子と不思議な不穏なツアー旅行の物語を書いたのですが、
そのとき影響を受けていたのが、井上靖の小説『星と祭』で、
娘を亡くした初老手前の紳士が、湖の巡礼で決心をして、仲間たちとエベレストに登るっていう話。で、エベレストで満月鑑賞をするの。
不肖わたくしの脳みそがいろいろなことを怠っているために、あのフレーズがよかった、とかこういう台詞が印象的だったのよ、と具体的に説明できないのだけど、景色と心象、琵琶湖とネパール、まるで別に存在するものに主人公が触れることによって、根底にあるものはいつも同じで、なにもかもつながりながら浮きあがる、みたいな、つらくてつらくて縮みそうな気持ちが雄大なものに触れて溶きあたためられていく、みたいなさ、そういう雰囲気をもった話なの。
ほんとはよく覚えてないんだけども。

まあ
何が言いたいかってと、
満月を見ながら何かに挑むような気持ちで登山するって、憧れてた!!
という話。気持ち。心意気。

しかしそんな気持ちとは裏腹に、
筋肉痛が発熱に変わったのかな、
夏風邪かな、昨日から発熱っこ。
関節という関節、粘膜という粘膜がヒートしてます。
うええ。
食欲無いけど今食べないわけにいかない。
お昼にサグカレーを流し込んだ。
いつもはおいしいシャリマールのカレー、砂みたいな味がした。

富士登山まであと3日。
遅めのお昼終了定時まであと3時間。

がんばれ、わたし☆
ぐええ

PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
PREV       NEXT
53 52 46 50 54 49 48 47 45 44 43
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.