×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
磊である。
誤変換による偶然の出会いである。
ゲシュタルト崩壊にはもってこいの文字である。
みなさま、なんて読むかご存知?
(読者いないが)
「磊」だけで検索かけたら14,000,000件ヒットしたので驚いたのですが、
今回の誤変換で出てきた読み方はなかったみたい。
ちなみにヒットは岩盤浴の店が多かったです。
そっちは多分「レキ」と読むのかなー。
地学でちょっとやったかも。うーん薄い記憶。
むしろ初対面です、磊。
みなさま、クイズは続いておりますよ。
そろそろわかってきました?
読み方クイズですよ。
(回答者いないが)
最終ヒント!でピント!
(司会者だが)
私の感想は
「轟と定義逆じやん!!」
でした
じゃあ
虫
虫虫
はどうなんだ!!
携帯からだと出てこないのでこんなありさまです。
ところでこの字、なんか左へ進んでるようにみえることない?
じっとみて!ゲシュタルト崩壊まであと9秒!
虫虫 虫 虫虫虫虫虫虫虫 虫 虫 虫虫虫虫 虫虫
わーすごい
崩壊っぷり
わおわぉう
崩れゆくう
ねぇ、やっぱりこの字からは巨大な虫を想像するよねぇ。ねぇ。
(語りかけてもひとりだが)
轟、といい虫×3、といい、漢字のあらわすところは
「集まって強力さを得ました」
てルールにのっとってるでしょ?
てなったときの「磊」の読み方ですよ。
なんだとおもぉおぅぅぅぅ???
(あまえてみた うふ)
と、
い
う
わけ で、
正解の発表です!
ドラムロール!!
ドロドロドロー!!
センキュー!!!
(大勢いそうだが)
答え
↓
「こいし」
逆スクロールして読んだ人、ごめんなさい。
あ、誰もいないんだったや!!
誤変換による偶然の出会いである。
ゲシュタルト崩壊にはもってこいの文字である。
みなさま、なんて読むかご存知?
(読者いないが)
「磊」だけで検索かけたら14,000,000件ヒットしたので驚いたのですが、
今回の誤変換で出てきた読み方はなかったみたい。
ちなみにヒットは岩盤浴の店が多かったです。
そっちは多分「レキ」と読むのかなー。
地学でちょっとやったかも。うーん薄い記憶。
むしろ初対面です、磊。
みなさま、クイズは続いておりますよ。
そろそろわかってきました?
読み方クイズですよ。
(回答者いないが)
最終ヒント!でピント!
(司会者だが)
私の感想は
「轟と定義逆じやん!!」
でした
じゃあ
虫
虫虫
はどうなんだ!!
携帯からだと出てこないのでこんなありさまです。
ところでこの字、なんか左へ進んでるようにみえることない?
じっとみて!ゲシュタルト崩壊まであと9秒!
虫虫 虫 虫虫虫虫虫虫虫 虫 虫 虫虫虫虫 虫虫
わーすごい
崩壊っぷり
わおわぉう
崩れゆくう
ねぇ、やっぱりこの字からは巨大な虫を想像するよねぇ。ねぇ。
(語りかけてもひとりだが)
轟、といい虫×3、といい、漢字のあらわすところは
「集まって強力さを得ました」
てルールにのっとってるでしょ?
てなったときの「磊」の読み方ですよ。
なんだとおもぉおぅぅぅぅ???
(あまえてみた うふ)
と、
い
う
わけ で、
正解の発表です!
ドラムロール!!
ドロドロドロー!!
センキュー!!!
(大勢いそうだが)
答え
↓
「こいし」
逆スクロールして読んだ人、ごめんなさい。
あ、誰もいないんだったや!!
PR
島左近くんとの会話にチャーミーの話を混ぜてて、話が噛み合ってるものと思ってたらば、
いきなり「ところでチャーミーてなんですか?手をつなぎたくなる?緑?」といわれて、
「ちがー!チャーミーはピンクだわさ!」
と返せたのがかなり満足だった昨日の今日。
画像を探してたらみつからなくて、おかしいなーと思ったらば、チャーミーじゃなくてチャミーだということが発覚。
ウィキペディアさんはなんでも知ってるなあ。
いきなり「ところでチャーミーてなんですか?手をつなぎたくなる?緑?」といわれて、
「ちがー!チャーミーはピンクだわさ!」
と返せたのがかなり満足だった昨日の今日。
画像を探してたらみつからなくて、おかしいなーと思ったらば、チャーミーじゃなくてチャミーだということが発覚。
ウィキペディアさんはなんでも知ってるなあ。
交差点を渡り終えるとあんどうさんが待っていて
「よかった、おいてきざりにしたかと思った」
といった。
ほーっ
わたしは発見のため息
「あんどうさん、それはかばん語ですね!」
顔に一瞬ハテナを浮かべてあんどうさんはイヤホンを再び装着し先を歩き出した。
おいてきぼり
と
おきざり
を
かばんに入れて取り出したらば、あら不思議!
おいてきざりになりました。
このパターンは同義語が連なって意味を強める、という分類がなされる。ふんふん(満足)
気を逸らすとあんどうさんを見失う。道案内をかってでたわりに、すたこら行ってしまうよ。
かばん語を発明したのはハンプティダンプティだったっけ?
はてさて?
とか油断してたらあんどうさん、どこにもいない。あんどーさーん、あんどー、あんどーとろわー
は、
あんどーとわっ
どういう…
まあ
なにが言いたい、とかないんだけど、その後あんどうさんとはぐれながらも目的地に到着しました。
「よかった、おいてきざりにしたかと思った」
といった。
ほーっ
わたしは発見のため息
「あんどうさん、それはかばん語ですね!」
顔に一瞬ハテナを浮かべてあんどうさんはイヤホンを再び装着し先を歩き出した。
おいてきぼり
と
おきざり
を
かばんに入れて取り出したらば、あら不思議!
おいてきざりになりました。
このパターンは同義語が連なって意味を強める、という分類がなされる。ふんふん(満足)
気を逸らすとあんどうさんを見失う。道案内をかってでたわりに、すたこら行ってしまうよ。
かばん語を発明したのはハンプティダンプティだったっけ?
はてさて?
とか油断してたらあんどうさん、どこにもいない。あんどーさーん、あんどー、あんどーとろわー
は、
あんどーとわっ
どういう…
まあ
なにが言いたい、とかないんだけど、その後あんどうさんとはぐれながらも目的地に到着しました。
前日が飲み会で九時出社。朝からPCの前でうつらうつらしていた。
こういうとき、自分はまったく正気のつもりだが、はたからみると完全に寝ている瞬間があるんだろうな、といつも思う。
いかんいかん!
と立ち上がり、トイレで洗顔。
デスクに戻るがまたうつらうつら、、、
と、
必死に眠気と戦うわたしの目の前に小さなおやじがふわり、ふわりと飛びはじめた。
気おつけの姿勢で優雅に空を飛ぶ、そのおやじの名前はフリーマイケル。BGMにテーマソングも流れている。
いや、夢じゃない
じゃあなんだ?
という覚醒直前に陥りがちな混乱のなかで私はフリーマイケルをがんばって記憶した。
目覚め
アンド
記憶スケッチ
さっき廊下でマイケルさん大声で呼ばれてたもんなぁ
でもフリーてなんだ?
レッチリ?
あんどうさんのデスクに行ったらちょうどレッチリの動画をみてたので、上の話をしてみたが、顔に一瞬ハテナを浮かべてまたイヤホンを装着してた。
いやしかし
久しぶりに夢をみた。
こういうとき、自分はまったく正気のつもりだが、はたからみると完全に寝ている瞬間があるんだろうな、といつも思う。
いかんいかん!
と立ち上がり、トイレで洗顔。
デスクに戻るがまたうつらうつら、、、
と、
必死に眠気と戦うわたしの目の前に小さなおやじがふわり、ふわりと飛びはじめた。
気おつけの姿勢で優雅に空を飛ぶ、そのおやじの名前はフリーマイケル。BGMにテーマソングも流れている。
いや、夢じゃない
じゃあなんだ?
という覚醒直前に陥りがちな混乱のなかで私はフリーマイケルをがんばって記憶した。
目覚め
アンド
記憶スケッチ
さっき廊下でマイケルさん大声で呼ばれてたもんなぁ
でもフリーてなんだ?
レッチリ?
あんどうさんのデスクに行ったらちょうどレッチリの動画をみてたので、上の話をしてみたが、顔に一瞬ハテナを浮かべてまたイヤホンを装着してた。
いやしかし
久しぶりに夢をみた。