忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハッピバスデー
マイフレンド!



PR
赤富士

エムティ、ドットエフジェイ。
ミスター、ドットエフジェイ。
そう、富士氏。だから富士さん。

昨日からにわか富士さん蘊蓄漬けです。

昨日のモンベル@渋谷店
レインスーツを試着。
猫鰐「これ、丈短いですけど腰履きしますもんね、いいですよね」
(むしろ満足である。買いそうですらある)
店員「いや、違います」
ここまで真っ向からお客様の意見を否定するとはかなりの強気営業である。
店員さん、顔が笑っていません。

その後、屈伸やら足あげやらさせらながら、すそ蘊蓄。


猫鰐「この、黄色派手すぎませんかね」
(私は濃い緑を選んだはずなのに、試着時には黄色に変わっていた)
店員「いや、自分がですね、、、」
一人称が”自分”である。ナージタイプの一人称ではない。
こちらは昔ながらの”自分人称”である

なんでも試着室からエレベーターの距離くらいまで霧があって、(3mくらいかな)”連れ”が黒いヤッケだったからまったく見失ってしまったとかいないとか。(や、いたのか)

そんな、店員さんのヤッケの色に関する蘊蓄。


そっかー
だから私が手に取った緑はしまわれたのかー
ておい!
なんて乗りつつツッコミもできない雰囲気なので

猫鰐「あの濃いめのグリーンとかアースカラー系とかは...」
と狙いをはずしつつオズオズと聞いてみる。

店員「ないですね」
(えっないの!)
店員「釣りとかするならアレでもいいと思うんですけどね、魚から隠れますから逆にこの黄色で川に近づけば魚が逃げるわけです」

じゃあ釣吉三平の赤シャツは何巻かけてNG続きだったわけー。

登山用品店は蘊蓄につぐ蘊蓄です。
その間にも、

猫鰐「あ、指靴下欲しいんです」
店員「いや、それは街歩き用です」

猫鰐「富士登山ならゴアテックスじゃなくてもいいですよね」
店員「いや、総じて考えるとゴアテックスです」

猫鰐「恵比寿のアウトレットってつぶれたんですか」
店員「いや、改装中です」

と行った具合にかなりの断定接客でした。

お店行くたびにスライム倒した程度の経験値を得てる気がします。
どのお店のどの店員さんもなんでも答えてくれる。たのしいな山。

富士登山はもうはじまっているのだ。うむ。そうにちがいない。うむ。

※今日の富士さん蘊蓄※
富士山は関東ローム層だから赤土。だから赤富士。

お腹がすきすぎてやばい状態によくなる
血糖値とかそういうことなのか、脳が動かなくなる、感じ。

これから授業ですがお腹空きすぎ脳が痺れてきたので急遽クワアイナに入る

ひとまずポテトで油分補給中


携帯打つ手もブルブルするほど


バーガー来た


じゅる



すぐにひとと仲良くなれるひとをすごいと思う。

同じフロアのマキさんには同い年だがさんづけ&敬語で接してしまう。
マキさんは「なんでさんづけ?やめようよ」とか言うけれど、
止めてみようとしてみたけれど、恥ずかしくてまた敬語に戻した。
まだ今の距離感では敬語の方が楽に話せるみたい。

昔うたばんに出てた宇多田ヒカルが「お前目上には敬語使えよ」ていわれて「え、だって仲良くなる時間がもったいないじゃん」て言ってたのを聞いて、宇多田ヒカルはすごいなー、と思ったのを思い出したり。
マキさん宇多田っぽいんだもん。
電撃新妻だし。

そんなマキさんとも距離を縮めるべく本日はランチする予定でしたが、あいにく中止になりました。
距離ちぢまらず★

この夏は雲海泳ぐわよ。


月曜日に富士登山会議をしたら、みんな登山装備がもはや整っているみたい。

わたしも職場を生かして神保町散策。トキオは灼熱でしたわよ。店はでかいわたくさんあるわ休憩時間はどんどんなくなるわおまけにトイレに行きたくなるわでソワソワしどうしでした。

でも高機能スパッツをゲット~



え…買う予定なかったけど…
なんか勢いで…
店員さんが盛り上げてくれたし…

んなわけで
山登りするためにうっかり買い物するシリーズが始まります。

必要なものはなんだ!?



PREV       NEXT
70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.