忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は会社帰りに急いだものの、テアトルシネマの最終回間に合わず、またふたたび白ヒヤシンスを探し回った。代わりに買おうと思ってた水仙も見つからず、ムスカリに浮気しようかと思うも、みためはかわゆいのだけれどわたしが求めているところの香りが足りねっ、やめっ、として新たなる代案。ローズマリーを買った。

そんでもっていきなり
塩豚を仕込んだ。

よーくしみろよ。
手塩にかけて育てます。






はあ
海いきたー
泳ぎたー

夏まだかな。
PR
こんなんならすぐつくれるんだけど ぱくぱくしないとダメだよね?

赤いおべべにしたかったけれど、布なかったのでピンクに塗りました。


ニャオス!



絵日記はトルコ行進曲。
あー猫猫ねこ。ぬこ。ねこんね。

冬になるまえからずっと探してるのにヒヤシンスの水栽培キットが売ってない。
幼稚園のとき毎冬育ててたから、この家に引っ越したらぜひに、って思ってたのに。
球根で売ってないものなのか。
ああそうだ、土栽培の球根をひっこぬいてグラスにうつそう、とうすうす感づいてはいた仕方な案を思いついて花屋を巡るもどんどこ店じまい。買えない。また買えない。ここまでみつからないともう日本中の白いヒヤシンスというヒヤシンスはどっかの都のヒヤシンス王妃かなんかに買い占められたに違いないって気になってくる。



もう春か。

ヒヤシンス、机に飾ってほのかにかぐわしくなりたかったな。
明日は名残の水仙でも買おー。買おーかな。買えたらいいのになあ。どうせまた買えないのさ。
お花は和風で古風なののほうがすき。すみれもしかり。
まさに帰る途中の道の足下に桜が開花。

暗くて写らないので接写をこころみるも何度も撮りなおすとひとが何度も通るので恥ずかしかったー。
こんな写真でごかんべん。でもほんとうに桜なんだよ。みにおいでよ。

先週末は蕾だったのに。こういうのはいつもいつのまにか。
ぬきあしさしあし来ました春。



次にくる季節のイベントは春一番だ。
そんでもって次さくらー。
そんでもって俺ばくてんー。

今朝読んだ新聞の映画評の言葉が良かった。
新聞の記事だから紹介写真も一枚しかない。でもその写真もまた良かった。今週中にでも観にいこうかなと思う。

みんなもどんな文章か知りたいでしょう?
イカにちょっと書いておくね。
「(前略)再会は美しい。長い歳月の経過をこえて、(略)すべてを笑いでくるむ健全なユーモアがある。(略)歳月は残酷でもある(略)行方不明(略)症に陥り、友人や知人(略)言葉を失った(略)(略)だが、そうした幸と不幸を包みこんで豚と人間を等しく生かし、美しく息づくノルマンディーの土地がすばらしい(後略)」草々。


木ばかりみてると森がみえないねー。
いやはやまったく。

ちなみに、amazonで和書「桜」で検索したら“もしかして「雪」ですか?”と出たぜ。あらん、もしかして機能ったらちょっとロマンチ。さくら、で西加奈子がヒットしたのですが、ユーザーレビューのいいところが「きくら」になってました。中国のびらびらしたきのこ?
というか、シャンテシネじゃなくてテアトルでした。上映館。

そしてさくらが散ったらごきげんよう
そしそして朝なのでヨーグルトでも食べます。





PREV       NEXT
34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.