忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨宿り仲間が電話を借りてきた。家の後ろの道路の心配して電話。大丈夫だったらしい。

仁王様もあんぐりの降りっぷり。
さてーそろそろ突撃かー。



PR
お墓参りをしてお寺から出ようとしたとたんにどしゃ降り。

お参りしてたときは暑くって汗がどしゃどしゃだったのに。
これじゃあ前にも後ろにもに進めませんよ。

そういえば、このあたりはヒートアイランドの影響で雨粒が大きいんだってきいたことがあるような。

さっきより本降りゲリラ雨。携帯の写真でも雨粒がみえるよ。
おや参道の途中にも雨宿りの影が。みんな足止めされてるねえ。お盆だもんねえ。




おとついカレー屋にいったので、インド人に
「インドはオリンピックなんの種目が強いんですか?」
って聞いたら、インドはそういうのはあんまり…って言われて話がひろがりませんでした。まあそうよねえ、日本で放送もされないしねえ、わかんないねえ、そうなんですよ、あ、コーヒーサービスでつけちゃいますよ、わーありがとう、ナンが絶品!とかいってるうちにうやむやになってたのですが、

さっき、ふと思いだして、
「インド オリンピック」
でグーグル検索してみたら、おもしろい機能を発見。
みんなもやってみて。
「日本 オリンピック」でも「ジャマイカ オリンピック」でもよいので。
小さな国旗と、今現在のメダル獲得数が表示されるよ。

情報によると、インドは金メダルをひとつ獲得しています。
でも種目がわからない。うーん気になる。
インドはなにで世界一なんですか?
今夜は心地の良い風が吹いてますね。

今日はいつもとなんらかわらない飲み会だったけれど、なにもかもが完璧なかんじ。不思議な風のせいだったりして。わたしはビール二杯と半分でずいぶん酔っぱらって、二次会はご遠慮してはやめに切り上げてきました。
からだがゆらゆらするままに歩いてみるとあら、楽しい。
でも自分ではしっかりしてるつもり。信号を渡って自分の家の近くまで来たらウォークマンを聞きながら歩いているおじさんが大きな声で歌ってて、うわぁ、みんなも今日の風のせいで自由な感じになってるーって空をみあげたら膨らみかけてる月が雲のむこうでぼんやり光をとどけようとしてて、トルコの夜みたいだーってうれしくなった。なんだか説明つかないけど楽しいぞ、と歩いてたら猫のトントンのお散歩に遭遇。いつもは恥ずかしいので話しかけないのに今日はお酒の力をかりて「トントンー」って近づいていってみました。
 トントンっていうのはトラ猫で、飼い猫なんだけどいつも短いビニールひもを首につながれて自由を奪われてる猫です。紐をとるとどっかにいっちゃうんだって。猫なのにパンダみたいな名前のトントンは犬みたいに紐をもたれて散歩します。でも、猫だから車の下に入っちゃったり、壁にくっついたまま離れなくなったりしてます。でもお散歩が大好きみたいで、お散歩中はいつもしっぽをぶんぶんふってる。そこも犬のようだね。
 今日は壁と車の間で迷ってずっと壁にしっぽを打ちつけながら逡巡してました。
つながれているトントンには毎朝会うけれど、お散歩しているトントンにはめったに会えないからやっぱり今日は完璧な日。

みんなも今夜のいい風にふかれてるといいのにな。

 
お盆って暇ねー
部署のひともお休みなのでがらーん、シーン。

仕事も暇で
チャットで

先輩:静かすぎてお腹の音聞こえちゃう~?
私:聞こえちゃいますよ~
先輩:(笑)
私:足の臭いもかがれちゃいますよ~
先輩:かがねえよ!

とかやってのんびり。

あと、血液型選手権的にいえば今日はひさしぶりのひとと連絡がつながる日、でした。
メール、電話とか。えーもー忘れられてるもんだと思ってたーてとこから鳴ってびっくり。

忘れててふと、連絡してくるのか、それとも距離感がもともと遠いのか、そう考えるとわたしはどうしてるかなぁ。

あ、暇になったからか。

考える手前で答えはめいりょー。そんでもってコーヒーはキリマジャロ。ジャロってナンジャロ。



PREV       NEXT
5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.