忍者ブログ
ひとりあそび日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の続き。


いやー、
世の中便利なもので、
タグごとリンクできるんだよ、最近のサイトはさ。
というわけで、登録制のflash集会所みたいのをみつけました。
ここで新しい情報得られるんじゃないでしょうか!
あとはよろしくー☆

Webデザイナーのためのリンク集
PR
えー、シリーズでお届けする、フラッシュサイト総特集(ほんと?)

今回は
手描き&細かい!
をテーマにいたします。
※ピンク色のリンクはフラッシュじゃないです※


水墨画フラッシュ
flash

よく動くよー。


ギフトカードコラージュが動き出した!
みたいな毒々メルヒェン乙女フラッシュ★

flowerof
コマ撮り技法みたいな。
音に合わせた楽器コラージュとか、緻密ポイントです。


■動物園?のサイト?
手描きじゃないけどこれも細かいー。
adventskalender

ここにたくさんあったのでどぞ。
あ、上の猫のもあったや。かぶり。

■これは芸が細かい!の最高峰。
全部飛ばし見しても、一番下までいってクリックしてみて!
バスキュール。
マウスオーヴァーでおっさんのかつらがずれる(だけの)フラッシュとか!
なんか存在してるひとの描写が気になってしかたない。


あとは普通に企業サイトがやっぱすごいよね
アディダス


ナイキ
あ、違ったね。
ナイキ、こんな荒涼としてないね。


これは不思議。なぜこれなの?逆に最先端?
マルタンマルジェラ

あと、これはやまだに。(脱線)

あと、中村屋
なんでも“や”がつけばいいってもんじゃないや!


はー脱線したね。

さて、次回は
遊べるフラッシュ特集です。
Ajax特集とかもいいね。
(ほんとに?)
打てども響かない暖簾に腕押しラヴなので。
忘れないうちにカンバックスーンします。

みんなも教えてねー☆☆☆
Burj Dubai

ブルジュドバイ

が気になる。
2007年8月2日現在、143階、521.7メートル

ごめん何度も同じ話して。
こんどはもっと押し付けがましい感じ。
もはや自分用メモライズ★★★

完成時(2008年予定)のタワーは800mとも、1000mを越えるとも。
でも完成予定の2年後には、クウェートにさらに高さを越えるビルが建つとか。


Wikipediaより、
「ブルジュ・ドバイの完成後の高さが公開されないのは、何があっても世界一になるため」
とドバイ政府観光局が語っている。

グーグルアースには、
影も映ってるよ。

どうやって作ってるの?作業員が毎日作業階層上るのにも時間かかりそう。
あ!地上にトンカチわすれちまった!てだけで一大事になりそう。
親方も毎日、「こりゃー!」って血管切れそうになってさ。
あ、ムスリムだからきっと現場で皆揃ってお祈りするんだ。ひゃー。
今日も500m越えたところで祈ってるのかしら。


Wikipediaさんにはなんでもあるもんで、
超高層ビルの一覧。
によると、

現在建設中の超高層タワーは
■フリーダム・タワー
 (ニューヨーク:2010年代完成予定アメリカ独立の年にちなみ、高さは1776フィー
ト(約541メートル)との噂)
■上海環球金融中心(上海:2008年完成予定、一瞬だけ世界第二位の高さになる予
定)
■フォーダム・スパイア(シカゴ)も建設中。

1000mって成層圏とどいちゃうよね?
てことはオゾン層にホール空けるどころか突き刺さりっぱなし?
オースリーを常に吐き出せば気流に乗って復活したりしないかしら。

極東にそんな巨大な鉛筆建てて、バタフライ・エフェクト的な気象現象とか起こったりしないのかしら。
『予測可能性ードバイの塔153階でのムスリムのくしゃみは
北京でトルネードを引き起こすか』

とか、そんなん。


安野モヨコは小島功の姪にあたる。
http://www.kizakura.co.jp/gallery/jidai/cm.htm
イケル ケル ケル ケロック!

いま、とある年表をつくらなくちゃで、その資料になんかええのんないもんかー、と
探してて見つかったのがこのサービス。

ニフティータイムライン:@nifty TimeLine β
年表ってつい作りたくなるよねっていうココロに応えてくれるツール。

日本史年表、とかアイドル年表、とかいろいろあるんだけど、
群を抜いてたのがここ。

「しなやかな技術研究所」

世界各国の環境と共生するための技術や最新の技術力をトピックスで紹介していくというもの。

見ごたえありそう。
どこクリックしても興味深い、という秀逸さ。
直感的で視覚的なイマドキな感じでもある。
最新のトピックスもずいずい更新されていてそそられます。

ゆっくりみたいー。
忘れぬうちにメモメモ。メモル。

PREV      
1 2 3 4
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/03 もにか]
[12/03 うらら〜]
[11/29 Kiku]
[11/28 たんこ]
[10/15 ねこわに]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Nekorodile" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.